2014年 10月 26日
同窓会
SUGISHOOさん、こんにちは。
それは楽しいお時間でしたね(^^♪
同窓会、毎年行っているそうですね。
どんなお話に花が咲いたのでしょうか^^
どうやら私は同窓会に一度も行ったことがないのですが行ってはいるようです。私が越してばかりいたので連絡などが取れないみたい。
息子さんがいらっしゃったのですね。
奥さんも喜んでいるのではないですか(^^)
それは楽しいお時間でしたね(^^♪
同窓会、毎年行っているそうですね。
どんなお話に花が咲いたのでしょうか^^
どうやら私は同窓会に一度も行ったことがないのですが行ってはいるようです。私が越してばかりいたので連絡などが取れないみたい。
息子さんがいらっしゃったのですね。
奥さんも喜んでいるのではないですか(^^)
先生、 こんばんは
話題は高血圧、糖尿、がんの三題話です。
少し前迄は孫の自慢話でしたけどね?
100人以上の出席があったものの、
親しく話せる友はそう何人も居ません。
今回はメール、年賀状等の普段交信の有る友の欠席が多く、
チョット寂しい思いをしました。
解散時には、来年の同窓会日時をホテルに予約したとの発表がありました。
話題は高血圧、糖尿、がんの三題話です。
少し前迄は孫の自慢話でしたけどね?
100人以上の出席があったものの、
親しく話せる友はそう何人も居ません。
今回はメール、年賀状等の普段交信の有る友の欠席が多く、
チョット寂しい思いをしました。
解散時には、来年の同窓会日時をホテルに予約したとの発表がありました。
去年小学校の同窓会瀬戸蔵でありました懐かしかったです。
5年ごとに行われる予定です。
高校の同窓会去年名古屋でありましたが欠席しました。
今年は小学校のクラス会がありました。
5年ごとに行われる予定です。
高校の同窓会去年名古屋でありましたが欠席しました。
今年は小学校のクラス会がありました。
こんばんは、 sakae2009さん
同窓会、クラス会は幹事さん次第ですね。
ほねおることが好きな人が居ると楽なんですが?
街で同級生に会うと、「今度必ずやろうな」との会話は有りますがなかなか難しいです。
同窓会、クラス会は幹事さん次第ですね。
ほねおることが好きな人が居ると楽なんですが?
街で同級生に会うと、「今度必ずやろうな」との会話は有りますがなかなか難しいです。
by sugishoo
| 2014-10-26 10:39
|
Comments(4)